人権喪失メンヘラワンダーランド

これは,ポエムです.

H::I::D

H::I::D::18

学び Angularのディレクティブの &=? ここらでDirective Scopeの@=&をまとめておきたいと思う - Qiita &で渡ってきたやつは, () で呼び出す必要がある _.throttle lodashの.throttleと.debounceの使用例 - Qiita _.reject _.filter の逆 parseFloat Cockos …

H::I::D::17

学び 忘れがちだけど, Mapのmapは caseいる hoge.map { (key, val) =>} // NG -hoge.map { case (key, val) =>} // OK IntelliJが起動しない IntelliJ IDEA 2016.2 Help :: Directories Used by IntelliJ IDEA to Store Settings, Caches, Plugins and Logs…

H::I::D::16

学び _.compact falsyな値を取り除いてくれる ScalaのノリでTypeScriptを書いていて インスタンス生成するときに new を付け忘れてめちゃくちゃハマった.... IntelliJにAngular.jsのプラグインを入れると良い感じになるらしい 謎 Slick強すぎる やっているこ…

H::I::D::15

学び 適当にやっていたら,N+1を発生させてしまっていたので,反省 ISUCON予習会あった tkuchiki.hatenablog.com Ubuntu 16.04 でやっていったが,ちょいちょい変わっていて大変 MySQLのスローログが出力されなくて大変 本番がAzureっぽいので,初めてAzure…

H::I::D::14

学び 最新のdeveopブランチの先頭に現在のブランチの内容をつけるみたいなのやってすごかった git rebase --onto origin/develop `git log --merges --oneline -1 --format=%H` 技術ブログを書く際に参考にするよ良い 理科系の作文技術 (中公新書 (624)) | …

H::I::D::13

学び 2人での作業分担が難しい ORMを利用しないのいいな やっぱ,やってる時にメモ取んないと忘れるな 謎 なし 情報 届いたけどすでにべんり感が漂っている Aukey USB C ハブ 4K HDMI 出力 4x USB3.0 ポート ( USB Type c パワーデリバリー 充電ポート付き …

H::I::D::12

学び ペアプロ ペアプロをほとんどやったことがないので勝手がわからず困る 環境が色々異なるので,不便な感じが結構あって,自分のマシンをディスプレイに繋ぐようにしたほうが良さそう ので,これ買った Aukey USB C ハブ 4K HDMI 出力 4x USB3.0 ポート (…

H::I::D::11

学び One-way data-binding in Angular 1.5 @toddmotto AngularJS: API: angular.noop createdb コマンド 謎 Angularのもろもろ 情報 tabelog.com Glympse

H::I::D::10

今日は,前半課程の最後の日で講義が無かった.その代わりに,月曜日の自由課題の発表があった.みなさんすごい面白い機能を発表していて,良かった. 複数人で同時に編集できるブログみたいなの作って,たまたま2位になることができて良かった. 後これ,初…

H::I::D::9

学び はてなで大規模サービスのインフラを学んだ - ゆううきブログ ゆううきさんのツイート: "WAFより下のレイヤーがみんなインフラになってしまった" OpenTSDB - A Distributed, Scalable Monitoring System backend (app) アプリケーション寄りのインフラ…

H::I::D::8

学び 教師あり学習 分類: カテゴリを予測する 回帰: 数量を予測する 実問題を既存のタスクに結びつけることがまず第一歩 特徴量は多めに出すようにするのが良い 無駄な特徴量は、この後のプロセスで見つけ出して取り除いてしまうことができるから 適合率寄り…

H::I::D::7

学び 2時間程度で機械学習のほんの触りをやったけど,たった2時間でフムフムみたいな感じになったのですごい 二値分類問題のための機械学習手法 パーセプトロン ぼやっとしたイメージを持つことができる 重みをどうにかしてやっていく 異なる種類の特徴量が…

H::I::D::6

学び 今日は講義がなく,メモを取るのをすっかり忘れていた Bulma: a modern CSS framework based on Flexbox 良い IntelliJに怒られていても,普通に動作する可能性があるので動かしてみましょう WebSocket意外となんとかなる 謎 無いのが謎 情報 晩ごはん…

H::I::D::5

学び とりあえず,MDNのドキュメントを読みましょう ゲッタとセッタの定義 - JavaScript | MDN ラッパーオブジェクト 型はオブジェクト 基本的に利用しないほうが良い プリミティブ値に対するプロパティアクセス 暗黙的にラッパーオブジェクトが生成される …

H::I::D::4

学び HTTP HEADメソッド HTTPヘッダのみを返す HTMLのフォームは GET POST しかサポートしない ステータスコード300番台はリダイレクト 500は ISE と略す(?) URIでリソースを示して,HTTPメソッドで動作を示した方が良いが,HTMLのフォームが GET POST しか…

H::I::D::3

学び DBMS "トランザクション・ロック機構がある" 大事 MySQL 5.5の場合 INT は 21億くらいまで id は INT ではなく, BIGINT UNSIGNED にしておくのが安全 (1844京くらいある) 多対多のリレーション→信号無視だ!! (SQLアンチパターン 1章) RDBMSはスケー…

H::I::D::2

学び flatMap のネストには,for式で対処する for式 は糖衣構文 d.hatena.ne.jp 暗黙のパラメータ Context とかを渡すのに便利 :+ 演算子 enum みたいなやつは, sealed trait で case object で列挙すれば良さそう? これだと StarColor.StarColor.Yellow み…

H::I::D::1

学び お茶は出る launchctl の代わりに brew services 使おう launchctl と tmux は相性が悪い launchctl load で Operation not permitted(解決?) - Qiita MySQL5.5 を中々起動できなくて,しんどかった→記事書いた blog.upamune.com OptionalでflatMap …