人権喪失メンヘラワンダーランド

これは,ポエムです.

就活っぽいやつ終えた

内定を承諾し就活がついに終わった.どんなことしたかとか, もしかすると参考になる人がいるかもしれないので書いておく.基本的に自分語りのポエムなので,嫌いな人は今すぐブラウザバック.

前提

自分は地方の大学の情報系の学部生で,普段やっているのはWeb系のサーバーサイド.大企業に就職するつもりはなかった.

高校普通科だったため,プログラミングを始めたのも大学に入ってから(殆どの人がそうだと思うが).大学ではC, Java, UNIX, ネットワーク,アルゴリズムのような基礎的な授業を受けていた(自分は出席が足りず落としているが).大学の1,2年生のときは,競技プログラミング部という部活に入っていて競技プログラミングをやっていたが,自分には向いていないということを2年生の半ばでようやく気づき辞めた.それ以降は,Web系のサーバーサイドをやっている.今もアルバイトでずっとWeb系のサーバーサイドエンジニアとして働いている.そんな人間がどうやって就職に至ったか書いておく.

就活っぽい活動

リクナビに登録してエントリしまくるとか,そういうことはやってなかったんだけど,自分がやったのは以下の通り.

  • インターン
    • 特に就活を意識して参加していたわけではなかったが,結果的にそうなった
  • 逆求人イベント参加
  • Twitter DM

それぞれの,詳細について書いていく.

インターン

  • RHD(リクルートホールディングス) 2 weeks開発インターンシップ
    • 2015/8-9
    • 2週間の短いやつだった
    • リクルート競技プログラミングの関係でインターンがあると知っていたので応募した
    • 大学(院)生が4,5人ずつくらいのチームに別れてアプリを開発するやつ
    • そのときにサーバーサイドを担当した
      • 初めてGoをサーバーサイドで使った
    • 学部2年生での参加だったので,院生に「意識高いっすね」とか言われてムカついたのだけは覚えてる
    • 基本的にメンターというのはなくて,数日に一度社員に実装を見てもらうというのだった
    • 見てもらう社員も高圧的な態度で接してくれてよかった(は?)
  • サイバーエージェントインターン
    • 2016/02-04
    • 2ヶ月弱
    • 自分でも何故応募したのか覚えてない
    • 申し訳ないが特にCAのサービスを使っていたわけでもないがなぜか合格した
    • おそらく経験のある言語にGoとあって,ちょうどCAもGoに力を入れていたので目に止まったのかなと予想している
    • 宿も提供してもらえる
    • もちろん交通費もでる
    • 職場のエンジニアの方々は良い意味で予想と違った
    • デカイWebアプリケーションは初めての経験だった
    • AWSも何も知らなかったし,初日にシステムの全体構成を説明されたときは,ついていけるか不安になった
    • 実際のWebアプリケーションってこうやって動いてるんだってのを知ることができてよかった
    • 業務内容は実際のタスクをやっていく感じ
    • 最初は小さいタスクからだったけど,まぁまぁ大きそうなやつも任せてもらえてよかった
    • 楽しすぎて,一週間ほど延長したw
  • はてなインターン
  • サイバーエージェントインターン (2回目)
    • 2016/9
    • なぜか2回目参加することになった
    • これは自分で応募していなくて,前の人事の方からお誘いいただいた
    • 前回のCAインターンより期間がかなり短かったので業務を一緒にやるのではななくて,マイクロサービスを開発する感じだった
    • ブログはこちら
  • サイバーエージェントインターン (3回目)
    • 2017/3
    • なぜか3回目に参加することになった
    • 元々他のところに行こうとしていたけど,そこから連絡が来なかったのでこちらにお声がけしていただいて参加することになった
    • 2回目と同じところに配属された
    • こういうの作ってめちゃくちゃたのしかった
    • ブログはこちら

5回インターンに参加しているが,同じところに3回行っているので,会社としては3社に参加した.

就活目的で言うと,CAのインターンはおすすめ.採用人数も多いし,おそらく年中受け付けているので参加しやすいと思う.しかも,(配属先によるとは思うが)かなり自由にやらせてもらえるし,色んな事業があるので自分の興味があるやつを見つけられやすいので,多くの人におすすめ.自分みたいなオタクでもなんとかやっていけたので,キラキラがどうのと怖がる必要はないので安心.

逆求人

  • 色んな所で開催されているやつ
  • 友人が参加していて,招待みたいなのされた気がする
  • 参加すると一日中色んな企業と面接することになるので大変
    • 興味がない企業ばかりのときは参加しないほうが良い
    • でも面接の練習にはなりそう
  • 交通費がでるので良い(地方だと宿泊費が出る可能性もある)
  • 一緒にリクルートインターンに参加してた人が人事になっていて感動再会したり,はてなインターン生と感動再会できたりしてよかった
  • 気になっていた企業にお邪魔できてよかった

Twitter DM

おすすめです.

  • 新卒入社エントリを読んでいたら興味があったらTwitter DMしてくれとあったのでDMした
  • 話がとんとんと進んでいって内定を頂いた
  • この間内定承諾したので,新卒で入る会社はTwitter DMで決定した

まとめ

  • この大学だからと言って特に就職に生きることがなかった
    • でもコンピュータ理工学部しかないので,その分野に特化した異常な人が集まってくるのは良かった
    • もしかしたら大学名で優遇されてたことがあったかもしれない
    • 大学で学んだことはほとんどないので残念…
      • これは自分が悪い
  • よく分からんリクナビみたいなサイトに登録したりスーツ着たりすることがないので良かった
  • 大体の会社は都内にあるのでここからだと往復で18k円くらいかかるけど,交通費出してくれるところしか行かなかったので就活の交通費もかからなくてよかった 出してくれないと地方はかなりつらそう
    • この点を考えると逆求人は良さそうかも
      • 決して逆求人の回し者ではない(後輩紹介してくださいメールがムカつくのでフィルタかけて即アーカイブしている)
    • 情報系のどこでも就職できたら良いみたいな人は逆求人に参加して一番あってそうなところを攻めるのが良さそう
  • あと卒業まで周りの4年生はもう卒論だけみたいな状態なのに,自分は17単位も取得する必要があるバグがあって大変なのでがんばる
  • Twitter DMべんり

ゴールデンウィーク

予定していたのはこれ.

diary.upamune.com

5日間籠城してインターネット断ちするというやつだったけど,結局籠城はせずインターネット断ちは達成できた.

朝8時に起床して,ゲーム,アニメを見て,技術書を読んで日が変わる前に寝るという規則正しい生活をやってた. ウォッチドッグス2も終わったし,∀ガンダムも見終わって,実践ドメイン駆動設計も読み終わった.予想外なのは,純粋関数型データ構造が途中なのと,仮面ライダー555を見始めてしまい,30話くらいまで見てしまったこと.

PS4最強で,ゲームやってて飽きたらAmazon Video(インターネット断って無いのではという問題はある)に切り替えられてAmazon Video飽きたらゲームに一瞬で切り替えられて無限にやってられてすごかった.どっちかのアプリケーションを終了するという必要がなくて一時中断して切り替えできるのでかなりスムーズだった.

インターネット断ちしてみた感想としては,特に良いこともなかったし悪いことも別になかった.推しの状況を知ることができなくて辛かったが.

あとは,エレベーター待ってる時とか,歩いている時とか,列待ちのときにTwitter確認しようとしてスマホ所持していないことに気づくのは何度かやった.

困ったのは時計で,普段fitbitを付けているのだけれどなんか一回充電切れてしまってその後は充電が切れた時の時刻から始まってしまい使い物にならなくなってしまった.

暇な時どうするか問題と,時計問題はKindle PWが解決してくれた.Kindle PWを常備しておいて,暇になったら読む感じ,時刻も確認できる.

Kindle PW便利.いいKindle欲しい.

今年のGW

インターネット断ちして家に籠城する予定.

自分は5/3~5/7まで連休だが,その間,Mac, iPhone, iPadなどのあらゆるデバイスをオフィスに置いてインターネット断ちする.

GW中にはPS4で積んでたゲームやったり,読みたかった本読んだり,見たかったアニメを見ようと思う.

やろうと思っているゲームは,

ウォッチドッグス2 【CEROレーティング「Z」】 - PS4

ウォッチドッグス2 【CEROレーティング「Z」】 - PS4

読もうと思っている本は

実践ドメイン駆動設計 (Object Oriented SELECTION)

実践ドメイン駆動設計 (Object Oriented SELECTION)

純粋関数型データ構造

純粋関数型データ構造

見ようと思っているアニメは

∀ガンダム Blu-ray Box I

∀ガンダム Blu-ray Box I

PS4のAmazon Prime Video経由でターンエー見ようと思っているので完全なインターネット断ちではないが…

今まで,一週間弱の間インターネットしないみたいな経験がないので楽しみ.

絶対籠城してダメ人間になろうと思う.

歩くお仏壇衣装買った

買った.

そもそも歩くお仏壇衣装は去年の夏のはてなインターンのときに id:hitode909 さんが着ていた衣装.

どこで売ってるのかと気になったけど,SOU SOUというところで買えるっぽい.

夏になるし,涼しくて動きやすいの欲しくて買った.

買ったのはこの2つ.

モスリン 風靡 上(40/40)/濡羽色(ぬればいろ) - SOU・SOU netshop (ソウソウ) - 『新しい日本文化の創造』

葛城編み えんゆう穿き/濡羽色(ぬればいろ) - SOU・SOU netshop (ソウソウ) - 『新しい日本文化の創造』

4日くらいで届いた.

最初は会社の中でだけ着ようかなと思ってたけど,あまりにも快適すぎて大学にもそのまま行ってしまった.

次は,下駄か草履買おうかなと思ってるけどっち買おうか悩む.

いい買い物をした.

プラネタリウム買った

買った.

 特に星座とか興味ないけど, 前にクラゲ買ったときにAmazonの関連商品にプラネタリウム出てきて, その商品画像が綺麗だったので前から欲しかった.

買ったのはこれ. 

 

HOMESTAR Classic (ホームスター クラシック) パールホワイト

HOMESTAR Classic (ホームスター クラシック) パールホワイト

 

 8000円くらいで買った気がする.

 

f:id:upamune:20170325180836j:image

 

こんな感じの箱. かなり軽い.

日周運動モードとかあって回って面白い. 流れ星モードもあってたまに流れ星が流れたりする. ちょっとわざとらしすぎる感じはするけど楽しめた(すぐ切ったけど).

付属している2枚の原盤以外にも買えば違ったのが楽しめる. だけど品薄でちょっと高くなってるっぽい.

 実際に天井に投影してみたら, めちゃくちゃ綺麗でビビった. 下の写真はiPhoneで撮ったのでちょっと綺麗さが伝わらなくて残念.

f:id:upamune:20170325180951j:image

 

ベッドに寝っ転がって天井を見たら, 星空が広がってる体験なかなかすごい.

良い買い物をした感あった(この時は).

 

オチ

 

 

最悪😇

 

人生

2017年,終わってると思う.

1月半ばに沖縄へ避寒旅行へ行き最高の2017年スタートを切ったかに思えたが,最悪な事象が連発し最悪 😇

diary.upamune.com

1月に銀行口座凍結,2月にGitHubアカウント凍結,3月はTwitterアカウント凍結,家から閉め出される,さらにはMDR-1000Xを失くすという事象が起きている.4月を迎えるのが怖い.

この悪い流れを断ち切るために,最近VimからEmacsに転向したりしている.

1月の終わりに,最高事象を体験してしまったのでそれの埋め合わせが発生しているのかもしれない.

来世は,人気女性声優になりたい,たのむよ.

集中するためにFocus.app使い始めた

集中しているときにSlackの通知とかTwitterの通知がきて集中が途切れてしまったり,そもそも自分からついついTwitterを見てしまうみたいなことがあるのでそれを防ぐためにFocusというアプリケーションを使ってみてる.

heyfocus.com

基本的には,タイマーをセットしてその時間は指定したウェブサイト,アプリケーションがブロックされるというやつ.

特定のサイトをブロックするみたいなのはブラウザ拡張とかでよくあるけど,これはアプリケーションもブロックできるのでべんり.

アプリケーションはこんな感じでブロックしている.

https://i.gyazo.com/abb93303d44ec1934aec3f67ff8f3fba.png

他に気に入っているポイントとしては,タイマーが開始した時と,タイマーが終了したときにbash scriptを動かすことができるのでべんり.自分はそこで会社のSlackの分報チャンネルにタイマー開始/終了を通知している(普通にcurlで叩いているだけ).

https://i.gyazo.com/8ea4b6fb1938850d77d2ebc3f131b67c.png

チームメンバーに今は集中している&通知は来ないぞと伝えることができてべんり.

公式で,AlfredのWorkflowも用意されていてプログラマーに優しい.

あとは,スケジュール機能もあって毎日のこの時間からこの時間までは集中タイムにするみたいなこともできる.

https://i.gyazo.com/c6cfde77aa41f01a0d2ca95d9523cc1b.png

ここまで聞くとめちゃくちゃ良さそうだけど問題点が1つあって,自分の環境(macOS 10.12.3, Chrome 56.0.2924.87)だと肝心のWebサイトのブロック機能がちゃんと動作しないということ.この問題は報告済みで,1ヶ月前にも言って,この間も報告した.

この間の報告のときに,

Firefox uses an addon http://bit.ly/focus-firefox-extension which might help with that browser. I am still investigating the Chrome and Safari issues for you!

って返信が来たので,普段使いのブラウザはChromeだけど集中タイムの時だけ,このアドオンをインストールしたFirefoxを利用するようにしている.上の Blocking Applications でChromeを指定しているのはそういう理由.

てな感じで利用しているけど,割りと集中できていい感じ.